施設紹介
全室個室・トイレつき
木の癒しと健康を考慮した人に優しい「木づくり、癒しの家」
- 全室ペアガラスを採用しているので断熱・遮音性に優れ、夏爽やかで冬暖かく、過剰な冷暖房を必要としません
- 建物全体の温度差を少なくすることで、各部屋間の急激な温度変化を少なくします
- 24時間換気システムを取り付けることで、室内の空気を常に入れ替え、健康的な空間を作り出します
- 昔の日本の民家のように風通しの良い爽やかな家を実現します
- 木の温もりが入居者の古い記憶にとどめられた懐かしさを引き出し、心を和ませます

| 設置主体 | 社会福祉法人 若杉会 |
|---|---|
| 開設 | 平成16年10月 |
| 介護保険事業所番号 | 4070001260 |
| 定員 | 18名(くつろぎの家9名、やすらぎの家9名) |
| 敷地面積 | 2030,00m 2 (614,08坪) |
| 延床面積 | 592.1m 2 (179,1坪) ■くつろぎの家 296.05m 2 (89.5坪) ■やすらぎの家 296.05m 2 (89.5坪) |
| 構造 | 木造平屋建て |
| 共用設備 | 食堂、居間、洗濯室、脱衣室、風呂、トイレ |
| 専用設備 | 冷暖房設備、個室トイレ付、呼び出し器、洗面化粧台 |
館内のご紹介




施設の体制
介護サービスにおいては厚生労働省の定める指定基準を満たしておりますが、その他、以下の体制をとっております。
若年性認知症利用者受入体制
40歳以上60歳未満の若年性認知症のご利用者を、個別に担当者を決めて受け入れます。
サービス提供体制強化体制
介護職員の75%以上を常勤勤務とし、安定したサービス提供を行います。
スタッフ体制 (平成27年4月1日現在)
| 職種 | 人数 | 備考 |
|---|---|---|
| 管理者 | 1名 | |
| 介護職員 | 12.6名 | (うち2名が計画作成担当者) |
| 調理職員 | 1名 | |
| 労務職員 | 0.5名 |
医療との連携
| 協力医療機関 | (行橋市) 新行橋病院 (築上町)上田医院 |
|---|---|
| 協力歯科医療機関 | (築上町)有本歯科医院 |
